リフォームの夢破れる・・・10年位前の話

地方都市に住む、一般的に低所得だと思われる家庭で育ち、

家庭事情は違えどそれほど所得差はない世帯(いや、夫君)へ

嫁ぐことになり、同居を始めて、社会事情等で夫は転職し、

ぜいたくなことはせず、地道に質素にそれなりに趣味を楽しみ、

妊活に月日とお金を費やし、結婚12年目で子どもを授かりました。

当時築30年6DKの一戸建て住宅に、1部屋は飼い猫に使っており、

子どもができるにあたって、縁側を増築してそこを猫部屋にする

ようにし、その際にいろいろと不都合のあったところをリフォーム

してはどうかと案がありました。

まず、リフォームするので、リフォームに関する本を読んで研究しては、

今、というかその当時でも流行の対面式キッチン。そのためには

壁を撤去したり排水管を替えるなど大幅な変更などから大掛かりな

工事になるからと断念。ま、縁側を増築する目的がキッチンリフォームは

ちょっと想定外過ぎる出費にもなるしで素直にあきらめました。

そして今度は屋根のリフォーム。

女手ひとつで一戸建て住居を一から建てて、いろいろな思いはあったので

しょうけど、メンテナンスをしていなかったからと、ずっと気になっていた

屋根の塗装を一度はしたけども、2,3年でカビだかコケだか目立つようになり

思い切って瓦屋根にリフォームしました。その時、壁の劣化を指摘されて

雨漏りを恐れていた姑は外壁工事も希望。私は、私は、外壁よりも、水周り、

毎日使う、キッチンを、と言ってみましたが、雨漏りしては家全体が湿気て

一気に痛む、うんぬんと、そりゃあ、よくないことはよくわかりますが、

その時2人目を妊娠しており、家族5人でこの間取りではどうにもならない。

テーブルに5人座れないよ、という状態なのはあきらかで、モノも置けない。

それに、いつまで、あと何十年この家に住むのか?という言ってはいけないような

疑問もあるけど口にしては言えず、仕方なくあきらめました。

そして、それから6年経ち、下の子も6歳となり、台所はキツキツ、モノは

あふれる、敷居や段差はあちこちあるにもかかわらず、じゅうたん、カーペット、

座布団、ジョイントマットと、床材のクッションフロアや畳やフローリングは

何層下かしら?という状態。カビもダニもゴミもホコリも、気にしないように

してます。

いろいろな収納アイデア、グッズ、研究してはためいき「ハァ」の状態。

素敵なキッチンの雑誌などを見ては「ハァ」

長く生きたもの勝ちなのさ、と望みを託したいけど、この長寿社会、今の健康状態、

あと何年続くことを考えればぞっとする。

私は、ないものねだりなのだろうか?

自分の理想のキッチン、いや、今のままでもいい、いらないものを捨てて、

すっきりしたい。好きな家具と一緒に、家族と暮らしたい。

男は車が自分のお城。(うちの夫は車ではないけれど)

女は台所が自分のお城。

いつか自分の城を持ちたいと願う、小さな夢でした。

 

学校教育の変化

私の子どもが小学4年生で、私が小学校だった時と比べてみる。

国語、算数、社会、理科、図工、体育、音楽と教科は変わらない。

内容も多少違えど、だいたい同じではないかと思う。

普段の授業の内容がどうかはわからないにしても、参観日で見る

様子や、学校便り、みたいなものでずいぶん変わったなと思う。

参観日では、手を挙げて発表はあるけど、誰かの意見や発表に

対して、他の子にどう考えたかを求めることが多いなと感じる。

あと「仲良くしよう」モードがよく伝わる。実際どうなのか

わからないけど。1学年1クラス20名程度だからそんなことも

できるのかもしれない。

私の時は、同じ1学年1クラス20名程度だったけど、3年生の

時の担任は定年間近のやる気ないじいちゃん先生で、悪い人では

全くないけど、放任主義の好き勝手やってちょうだい、みたいな

感じだった。それ程陰湿ではないとは思うけど「いじめ」にもあい

登校拒否してたもんね。4年生の時は、講師というのか、新任というのか

フレッシュな感じで、一生懸命さが伝わるわけではないけど、生徒受けが

よくて、楽しい感じだった。授業内容どうとか覚えてないけど。

で、うちの子でいえば、いじめはないようだし、学校は楽しいとは

決して言わないけど、好きな先生の話をよくしてくれて、嫌いじゃない

のだな、と思う。

で、あきらかに違うのは、親同士のコミュニケーション、うちの親は

してたんかいな?それとも今ほど委員会とかなかったのかな?と。

それと頻繁な学校便り。3年生までほぼ毎日のようにあったような。

作るの大変じゃないか?保育園のお便りも思うけど、いったい誰が読むか

考えると1%位じゃないかと思うものを、時間をとって作るのがお仕事って、

本当、大変。教育と何か関係あるのかな?モンスターペアレント対策?

今は学校教員以外に、教員免許がなくてもできる補助業務のような人の採用も

あって、先生の負担はそれ程変わらないのかもしれないけど。

教育方針うんぬんはほとんど興味を持って読んだり聞いたりしないけど、

何かしら空気が変わってきていると感じているのでした。

 

生きていることが経済活動か?

最近は、40代子育て共働き夫婦で、毎日がめまぐるしく忙しくて

ふと考えることも以前ほどではなくなったけれど、両親が高齢だった

こともあり、祖父、おじ、おばの葬式から年を重ねて親類縁者の

葬式を何度も何度も経験してきて思うのは、産まれても、生きても、

死んでも、お金ってかかるんだなぁぁぁと感じます。

産まれる、生きる、死ぬ、本人やその家族たちなど、かかるお金を

計算すると、そら恐ろしいことになる。

出産費用、生きることにかかわる食事、衣類、養育、教育、居住費、

大人になれば税金、保険、死ねば火葬や葬式、お寺に払う

供養料(?)、お墓代などなど・・・

いちいち、誰がお金を用意するかっていうと、養う家族や本人なのだけど、

お金がなかった時代は?生きれなかったか?まともに死ねなかったか?

と思えば、そうでもないだろうけど、昔の時代を生きていないから

わからない。でも、こうして一般庶民が多数あって国が成り立ち、私らが

生きているのだから、それなりに一生をまっとうに過ごしたのであろうと

思います。歴史に残る書物には有名な方たちの話を有名なところだけ

知られてて、一般庶民の生活は、それなりの記録はあるのだろうけど

そんなに興味を持って読んだり知ってはいないので想像ではありますが。

人の一生って、長い歴史をみれば、ほんのささいな、瞬きのようなものなのに、

自分にとっては、いかに長いか、難しいか、どうやって生きよう?みたいな

迷いや、悩み、悲しみ、苦しみを感じます。

今の自分の生活が、それ程困窮しているわけではないのに、年収いくら

みたいな話を聞くと自分の家庭収入がいかに少なく、節約に励んではいる

ものの、老後の生活や子どもの養育費、病気や事故、災害のことを考えて保険に

入ったりしてると、お金がいくらあっても足りない。稼ぎは少ないけど、きっと

稼ぎが増えても不安は尽きないのだろうと思います。

今、こうして健康に事故にもあわず過ごせていると、今まで払った保険代が

もったいないと感じたり、今払っている個人年金など、本当にありがたいのか?

と疑問を感じます。「何もなくてありがたいと思える感謝料」と思えば納得か?

本当に困窮してくれば、「死んだほうが得じゃないか?」なんて考えも出てくるかも。

そうなると、何が幸せで安心なのか、わからなくもなります。

一般的に、これだけの保険料に入っていれば安心、という目安はあるのだろうけど、

家庭事情によって様々違うだろうし、そのためにファイナンシャルプランナーなる

ものがいるのでしょう。

しかし、その相談さえも拒むのが、私以外の家族の「安心と思える料金」が違うこと。

それが親や小舅、姑、ともなると、考えを変えられない。嫁が言おうものなら

とんでもないことに。嫁が、理路整然と納得できるように話しても、感情が

「私の思いをふみにじって~!」となります。

納得させるには、長い時間と、準備と演技が必要です。あ~そんなエネルギーない。

老いた親を持つってことは、本当に、疲れます。きっと、元気でも、元気で

なくても。そう思うのは、自分が幼い頃や、大人になる過程でいかに自分が大事に

されているといった実感がなかったからなのでしょうか。

自分の子どもには、私が自分勝手に扱いにくいばあちゃんになっても、愛情や感謝の

気持ちをもってもらえるように、今を、大事に大切にしたいと思います。

経済というと、需要と供給からモノを売る、買った、払った、などの活動から発生する

ことなのでしょうけど、どんなに節約しても必要なかかるお金ってあるわけで、

生きている限りは、いや死んでもお金がかかることであり、「お金」って、どんだけ

必要かどうか見極めることって大切なんですね。

その見極め、あきらめができなくて、のらりくらりと宝くじに当たることを夢見て、

程よく稼げる話はないかとさまよっている私です。

何も進まくてもどかしい

興味あること、やってみたいこと、しないといけないこと、

たくさんあるのに何ひとつ進まない。

・アルコールやめる(せめて1週間)

・カフェオレやめる

・毎夜、顔を洗う

・ズボンの裾あげ(裏ボアの冬物なのに冬が終わってしまった)

・ランニング始める

・ヘアカラーに行く

・マッサージに行く

・部屋を片付ける

・レシート整理

・ガスコンロの下を拭く

・今春の出費の計算(子どもの入学、車検などなど、こわい)

・プチ断食

・ストレッチ、背筋、腹筋の筋トレ

・仕事での書類の整理、処分。やらないといけない記録など

できてないことを挙げると本当にダメ人間な気になる。

できていることを挙げてみる。

・毎週黒豆煮を作っている。

・今月入って、カップめんを食べてない。

カスピ海ヨーグルト再開。自分だけでも毎日食べる。

・カフェオレに砂糖入れるのをやめてみた。

酵素ドリンク作った。というか、作ってる最中。

・食パン買ってない日は、ホームベーカリーで早起きして食パン作ってる。

 (週5日くらい)。予約で作ると、なぜかパンが固い。

・顔を洗う時は、必ずリンパマッサージ。

・今日やっとトリートメントタイプのヘアカラーをした。

 染まりはイマイチだけど。

・子どもとテニスした。年末に買ったラケットが無駄になってない。

・仕事、マジメに続いている。

 

できてないことと同じくらい、できてることもあるか。

自信を持って、新たなチャレンジしていこう!

 

できてないことをやるには、習慣を変えないといけない。

どんなに気持ちで強く思っても、なぜか忘れてしまうか、自分に

言い訳しながらいつものようになってしまう。

習慣化するには、まず、「未来日記」が効果的。

効果的とわかっていても、しないのだけど。

明日のやることリスト。

・パン作る

あれれ、続かない。出勤するまでの2時間でできることって・・・

カフェオレ飲んで新聞読んでいたらあっという間だからなぁ

と、また言い訳している。

そうだ、筋トレしよう。

最近特に腰が痛いと感じているから。

・パン作る

・筋トレ

・白湯飲む

明日の朝、これができたら100点としよ!

 

 

 

 

 

ナース服への憧れ

介護の仕事を長年していて、病院の病棟で働いていたこともあります。

病院なので看護師さんが多いですが、高齢者が多い病棟では看護師さんの

補助的な介護福祉士、資格がなければケアワーカー、助手さんなど

病院によって呼び方はいろいろですが、ここでは「介護士」と呼ぶことにして

私のいたところでは制服はジャージでした。半袖はポロシャツで。

決まった制服があって支給されて、洗濯もしてくれて、着心地もよいし

申し分ないけれど、看護師さんの制服、白衣にカーディガンを羽織るのが

なんともかわいらしいと思っていました。

カーディガンは支給や指定はなく、紺色、白色、グレーなどベーシックカラー

が多いけど、派手でないピンク、水色などのカラーがあって好きでした。

白衣の襟が丸襟で、きっつい人でも柔らしく見えたりするし、柔らしい人は

柔らしく、白色なので清潔感もあり、性格、中身は別としてもイメージって

あるものだなぁと感じていました。

その時に私が着たいとは全く思っていませんでしたが、今、私服が仕事着となると

どうしても「清潔感」「柔らしい」イメージから白ブラウス+カーディガンを

選んでしまいます。ともすれば、プライベートの服でも、流行とか興味なくなり

つつあり、考えるのも面倒だからベーシックだからと仕事着とプライベートを同じ

にしたり。

ただ、気になるのは、私の首が太くて短いから、どういうバランスだと一番垢抜けて

見えるのかな、とは少し思います。結局、どうでもよくなり値段で選んでますけど。

でも、結局、ちょっと恥ずかしくて、白シャツ+カーディガンの上に制服のジャンバー

着たり、ジャケット着ています。

ちょっとおしゃれすると小恥ずかしいです。変な性格。

結局私は、何を着ていいかわからず、5,6年前の服をなんとなく着ており、

外出時は毎回同じ服を着ています。まさに、おばさん。

防寒、防臭には気をつけていますけど。冬物なんかは下着、靴下以外は、洗濯するこ

ともほとんどなく1シーズン1,2回となり、実際臭いしてるんかな?と気になりつつ

過ごしています。40過ぎたら、加齢臭もあるだろうな。

十数年前から「加齢臭」って話題になり、なんて失礼な呼び方だろうなと憤慨していましたが、自分が臭う側になると、気になりますね。

「加齢臭」「体臭」って、気になりだしたら気になるけど、あまり気にしないように

しています。なんのこっちゃ。

夏に使うミストタイプの制汗剤、あれはいいですね。でも、それさえもケチるようになり、ミョウバンを溶かしたものを、使わなくなったアトマイザーに入れてシュシュッと

するのは気持ちよいし、汗の臭い消しにもなってよいですよ。

 

henkadaisuki.hatenablog.com

 

 

おばさんの夢

薪ストーブのある家からの夢から、今日みたいに暖かくなると

だんだん憧れのイメージが違ってきます。

気温が朝1ケタ台からいきなり昼間20度台になったりすると

体調は暖かくなる方ではいいものの、寒い時、気分が本当に

動きたくない、何もしたくない、布団から出たくない

と、後ろ向きになります。

そんな気温の変化はある先日の休日、本当に何もせず、ネットサーフィン、

本、雑誌ペラペラ、久しぶりにDVD見たりと、なあんにも片付けず、

部屋はばんばらけ。

持ち帰りの仕事も全く手に付かず、夕方になればアルコールで気分を

あげて夕飯作って食べて飲んでそのまま寝る、で全くはかどらず。

やりたいことはたくさんあるのに。

ビジネススクールの視聴

・今春の出費の集計(入学や車検、保険関係の支払いがどっとくる)

・ブログの編集

・買ったズボンの裾上げ

・人形作り

などなど。

アルコールやめれば、もちっと時間を有効に使えそうなのだけど、

ついつい誘惑に負けてしまう。

プチ断食はどこへいったのやら。

そんなおばさんの夢は、孫の面倒をみること。

娘の子どもだったら、遠慮なくかわいがれるだろうなぁ。

娘は10歳と6歳。まだまだ先の話だけど、楽しみでもある。

娘の子どもの面倒を見るのが夢なんて、ささやかなのか、贅沢なのか、

子どもの自立を促している親の私が願うことなのかよくわからないけれど、

本当にいとおしい。娘たちよ、よい人と結婚してね。

昔じゃないけど、親が選んだ相手と結婚させたいくらい。

おばさんの夢は、幸せなおばあさんになることでした。

やってみたいDIY

本屋で、いろんなジャンルの雑誌をぶらっと立ち読みするのが好きだけど、

買わない本をあれこれ触るのも気が引ける。たまに図書館に行って、最近は

いろんな雑誌が置いてあってそれをあれこれ読むのも楽しみだけど、そんなに

あれこれじっくり読めない。ま、パラパラでいいのだけど。

先月スマホを替えて、「楽天マガジン」のアプリでお試し利用しているのだけど、

すごい!人気雑誌の最新号からバックナンバーも読み放題!

寝る前のスマホが習慣だけど、これ見てたら時間がいくらあっても足りないわ。

ネットだと、どうしても見たい記事しか見ないし、軽い気持ちで見出しを選んで

いたら知らない間にどうでもいい芸能ニュースを次々と見てたりするのだけど、

本ではないけど、雑誌って、ペラペラページめくると、連載コーナーや、メインの

特集ページの他にも、時事ニュースなどもあり、なかなかおもしろい。

マニアックな内容や興味ない記事でも、雑学増えた感じがする。

立ち読みがちょっと恥ずかしい中年男性向けの週刊誌とか、「mono」系の

最新家電や最新のモノを見て時代の変化を感じたり。

で、私は手作りとかインテリアとかDIYが好きなのだけど、DIY系の

雑誌だったと思うけど、やってみたいのが「ロケットストーブ」。

里山資本主義」のベストセラー本を読んで、これでご飯を炊くと「おいしい」

のと、エコなのとで興味を持ち、ネットで調べたら、ていねいに作り方がのって

あり、いつか作ってみたいなぁ、ワークショップに参加したいな、なんて思っていたら

雑誌ではロケットストーブが進化してパワーアップして、床暖房的なものや、

ベッド(ソファ?)に手作りされていて、びっくりしました。目の錯覚か、仕組みが

よくわからなかったけど、風呂釜なんかも。

自分で作ったら、正直怖い。火事か一酸化炭素中毒の事故になりそう。

そこまでは求めないけど、ロケットストーブでご飯炊いたり、外から「お~さぶ。

あったけえ~」と手を温められたらいいな。

もちろん、そこは薪ストーブのあるおうちの外で。今の家では庭が狭いし住宅地だし

作ったところでしまう場所もない。

雑誌を見てると「ロケスト特集」と、ロケストって何だ?の世界から

いきなり「ロケスト知ってて当たり前」の人が読者層なのか、なんか私にもできそうな

気がしてきたりするから楽しい。

そんな感じで読んでたら、小屋も作れそうな気がしてくるけど、小屋を作ったところで

どうするんだ?とは思う。

夢は膨らむ。「男の隠れ家」って好きな趣味に囲まれて至福の時を過ごす場所なんだろうけど、私は隠れ家でなくていいから、薪ストーブがあって、腰が痛くならない椅子やベッドでごろんとできてまったりできる「私の家」が欲しいな。